10月12日発売!発売日以降に順次、発送いたします。
*送料無料とさせていただいておりますが、メール便で発送しますので、到着まで4、5日ほどかかります。ご了承ください*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎イラストと言葉遊びで、楽しく国名、首都名を覚える本。
◎短く国の説明も付いて、国際理解のきっかけに!
◎主な対象 小学生~中学生。ルビ付き。(学校で習うのは中学校地理)
◎幼児(保護者)も楽しめる!( 覚えるのは幼児のほうが早いかも!?)
一度おぼえたら忘れない!
世界の199ヵ国の国名と首都名が一つのダジャレになりました。
幼児から大人まで、 口に出して、楽しく世界を広げよう!
本書では、世界199ヵ国をアジア、ヨーロッパなど地域別に分け、国旗と国の解説も入れ、その国に興味をもてるよう工夫しています。
中学生や高校生の手助けとしても!
中学校3年間で学ぶのは約70の国々、高校では地理が必修科目に。
今の子どもたちには、多くの国々を学ぶことが求められています。小さいうちから国名・首都名を頭に入れておけば、楽です。国の位置(地図)や国旗、国の解説付きの本書で、世界を広げるきっかけとしてください!
[監修・解説]吹浦忠正、[企画]辰巳順子、[作・絵]西山直美
吹浦忠正
早稲田大学大学院政治学科修了。元埼玉県立大学教授。1964 年の東京大会以来、札幌、長野、 2021 年の東京オリンピックの組織委で国旗を担当。NPO 法人世界の国旗・国歌研究協会共同代表。小 6 道徳教科書(日文)で 7 年間取り上げられる。のNHK大河ドラマ「いだてん」、「青天を衝け」で国旗考証を担当。週刊新潮カラーグラビアで連載中。国旗関連の著作は 60 点に及ぶ。
辰巳順子
青山学院大学英米文学科卒業後、ソニー(株)に入社。外国部中近東アフリカ科に勤務の後、 英語科教員として跡見学園中高校、東京女子学園中高校に勤務。教頭、 校長補佐を歴任。著書に『英会話月別1分間メニュー&生徒熱中ゲーム33』、『英 語表現集アクティブカード①世界の国かるた』など。「ダジャレで首都カルタ」のアプリ を作成。2019 年に Gakken「えいごかるた」を監修。
西山直美
跡見学園短期大学生活芸術科、日本デザイナー学院卒業。ソニー PCL(株)にて DVD メニュー デザイン担当。「ダジャレ で首都カルタ」のアプリを作成。2016 年に、現代用語検定協会 自己表現力コンクール第 16 回 現代用語検定協会賞特別賞受賞。2017 年、同コンクールのアンデパンダンの部入選。