森から海へ、風が運ぶ「夢と冒険の物語」
------------------------------------------------------------------
キツネのフーくんには、大好きな丘があります。
そこにいると、風の郵便屋さんがやって来て、
知らない世界の話を運んできてくれるのです。
さて、今日はどんな話を配達してくれるのでしょうか――。
『地雷ではなく花をください』シリーズがロングセラーを続ける絵本作家・詩人の葉祥明(よう・しょうめい)さんと、
その弟で作家・写真家の葉山祥鼎(はやま・しょうてい)さんの初の兄弟コラボによる、美しい児童文学絵本。
キツネのフーくんが、けがれのない夢と冒険の世界へ旅立ちます。
漢字かな交じり文を採用し、日本語の美しさにもこだわりました。
大人も子供も楽しめる内容になっています。
------------------------------------------------------------------
絵本『キツネのフーくんと風の郵便屋さん』
作・葉山祥鼎 絵・葉 祥明
A4判変型・上製 32ページ 定価1500円+税
ISBN978-4-907461-06-5 C8793
2015年10月15日発売
企画・発行/登龍館
制作・販売/グッドブックス
------------------------------------------------------------------
<著者プロフィール>
葉山祥鼎(はやま・しょうてい)
作家・写真家・葉祥明阿蘇高原絵本美術館館長。1948年熊本生まれ。実兄・葉祥明のアートプロデューサーを務める傍ら、葉祥明美術館(北鎌倉・阿蘇)の設立に尽力。熊本県阿蘇の環境保全に取り組み、「ビレッジ・トラスト運動」を推奨している。主な著書に、絵本「ブルー・ビー」シリーズ、写真詩集『こころのワンダーランド』、エッセイ『60才からの登竜門』などがある。
葉 祥明(よう・しょうめい、本名:葉山祥明)
絵本作家・画家・詩人。1946年熊本市生まれ。創作絵本『ぼくのべんちにしろいとり』でデビュー。1990年創作絵本『かぜとひょう』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。1991年鎌倉市に北鎌倉葉祥明美術館開館。2002年故郷の阿蘇に葉祥明阿蘇高原絵本美術館を開館。『地雷ではなく花をください』『ひろいかわのきしべ』『17歳に贈る人生哲学』などをはじめ、人間の心を含めた様々な問題をテーマに創作活動を続けている。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※ご注意事項※
確認メールが届かない事例が発生しております。
ご購入の際は、stores.jpならびにgood-books.co.jpからお送りする確認メールが受信できるよう、受信ドメイン設定をお願いいたします。
なお、ご購入後30分以上経過してもメールが届かない場合は、「迷惑メール」フォルダに振り分けられていないかご確認のうえ、ページ左下部のお問い合わせボタンよりご連絡ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【お支払方法】クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込がご利用頂けます。すべて株式会社ブラケットが収納代行し、コンビニ決済の手数料(200円)および、銀行振込の振込手数料はお客様にご負担いただいております。クレジットカード決済の手数料は無料です。代金引換宅配便はご利用いただけません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
グッドブックスのホームページへ戻る>>
http://good-books.co.jp/